やまさき けいこさんの「知っておきたいママニュース」一覧

-
- 風呂敷はママの便利グッズ!?授乳ケープやチェアベルトに変身! NEW
- 2月23日は風呂敷の日!風呂敷は「包んで持つ」という使い方だけではなく、授乳ケープやチェアベルトなど子育て中のママならではの便利な活用法もあります。そこで、今回は筆者の日常生活での活用法を紹介します。...
-
- コーヒーかす、捨てるなんてもったいない!実はこんなに優秀
- ドリップコーヒーを飲んだあとに残るコーヒーかすを、そのまま捨てているという方は多いのではないでしょうか。コーヒーかすは、消臭や肥料、虫除けなどさまざまに利用できます。そこで、私のおすすめの活用法を紹介...
-
- 「トランポリン」買って大正解!ただ跳ぶだけでこんな効果が!
- 寒い季節や雨の日など、家の中で過ごすとどうしても運動不足になりがち。テレビを見ながら一日中、子どもと部屋でごろごろして過ごしてしまうなんてことも。 そこで、家で気軽に運動できるようにしたい!と思って...
-
- 幼児も小学生も!みんなが夢中で遊ぶ手作りおもちゃ「はてなボックス」
- 年始は親戚の集まりが多いですよね。大人は話に夢中になって、集まった子どもたちが退屈してしまうなんてことも。せっかく集まったのだから、年齢が違う子ども同士、楽しくみんなで遊べるような、簡単に作れる工作...
-
- 100均グッズでオリジナル乳歯ケースを手作り!200円でカンタン!
- 子どもの抜けた乳歯、みなさんはどうしていますか。昔からの言い伝えで、上の乳歯は床下へ、下の乳歯は屋根上へ投げると、健康な永久歯になるというおまじないもありますが、子どもの成長の記録として保管するママも...
-
- 幼児絵画インストラクターが教える、子どもと手作り「段ボールスタンプ」年賀状
- だんだん街がクリスマスモードになってきましたね。そろそろ年末年始の準備をはじめるころ。年賀状の用意はしましたか? 毎年どんなデザインにするか迷ってしまうという方も多いのでは。そこで、今年は子どもと一緒...
-
- 【秋冬キャンプ】防寒失敗から学んだ、これさえあれば!の神アイテム
- 秋の行楽シーズン。キャンプに出かける予定を立てているご家庭も多いのではないでしょうか。この時期、日中は過ごしやすい気温でも、朝晩の冷え込みが厳しくなることも。そこで今回は、キャンプ好きのママライターが...
-
- 100均便利グッズで網戸掃除をしたら、所用時間が半分に
- 秋が深まり気温が低い日も増えてきましたね。本格的な冬がやってくる前に少しづつ、済ませておきたい家の大掃除。台風による強い風とともにやってきた土ぼこりなどで汚れた網戸を、100円ショップの便利なアイテ...
-
- 幼児絵画インストラクターが教える、子どもが驚くほどくいついた屋外での工作
- 秋になると公園には、どんぐりや落ち葉、木の枝など工作に使える道具がたくさん落ちています。紙コップにどんぐりを入れて楽器を作ったり、家にあるちょっとしたものを組み合わせれば、いろいろな工作が楽しめます...
-
- 牛乳パックで子どもが喜ぶスクエアと電車デコおにぎり。そのまま持ち運びも!
- パンやお菓子を焼いたり、ごはんと具材を詰めて飾り押し寿司を作ったり、さまざまな料理に活用できる牛乳パック。 パックの内側は、ツルツルとしていて、食材が張り付きにくくなっているので、おにぎりの型がとりや...