受付終了揚げ物に使った油、1回で捨てる?捨てない? 再利用のルールも教えてね ママライフ 2018/08/29 どっちだポン ツイート 友だちに教える 揚げ物に使った油、1回で捨てる?捨てない? 再利用のルールも教えてね 実施期間:2018/8/29〜2018/9/12 捨てないで再利用する 62.9% 1回使ったら捨てる 28% 決まっていない 9.1% 捨てないで再利用する ■ 一回で捨てるのはもったいなく、ろ過するポットにいてれ再利用しています。 (ぱんさーさん/34歳) ■ もったいないので3回は普通に使います(笑) (おはなさん/32歳) ■ 野菜炒め等に使っています。 その後の残り油の処理が知りたいです。 (サザエさん/44歳) ■ その時々にもよりますが。 (アイビーさん/40歳) ■ 一度で捨てるのはもったいないので、だいたい2,3回使ったあと捨てます。でも、2回目まで使わないまま1か月など長時間経過してしまったときは1回だけの使用で捨てることもあります。 (ゆうぽんたさん/42歳) ■ なんか勿体無い気がするから。 (akiさん/28歳) ■ 1回はもったいないかなぁ。 (ぽんこさん/39歳) ■ 油の汚れ具合にもよりますが、大体2~3回使用してから廃棄します。 (Honeyさん/33歳) ■ もったいなくて捨てられない。 (みきさん/43歳) ■ もったいないので、油こし機に通して、2回は使う。濁ったりしてたら捨てる (りーにゃんさん/28歳) 1回使ったら捨てる ■ 再利用だと食材の味が移っていたりして美味しくない。酸化も気になるため。 (チョコ23さん/32歳) ■ 母が油は酸化するからと言って一回で捨ててるのをみて育ってきたので、なんとなく捨ててますが心の中では勿体ない気持ちでいっぱいです…。 (まるさん/28歳) ■ 以前はカートリッジタイプのオイルフィルターで何度か使ってましたが、油の酸化の健康不安もあり、今は一回の使用で捨てます。 (ドラミさん/55歳) ■ 活性炭カートリッジでこして再利用しています。 (りーちゃんさん/33歳) ■ 酸化するので、一度で捨てます。 揚げ物も 揚げ焼き 程度にして、オーブン調理するなど、低カロリーになるよう調理しています。 (あきさん/34歳) ■ 油の酸化が嫌なので 油は使い捨てしています。 (杏奏ママさん/41歳) ■ 臭い。酸化したものを使うと胃もたれするから (おっこさん/39歳) ■ 酸化すると身体に良くないから (ぴっぴさん/40歳) ■ 揚げ物は大体オリーブオイルを使用します。 勿体ないので出来る限りの少量にしてキッチンペーパーで拭き取って終わり! (うえさん/32歳) ■ 大量の油を使わないので、一回使ったら、次も新しい油で揚げたいし、捨ててます^ ^ (揚げ物は苦手さん/29歳) 決まっていない ■ 肉、野菜なら再利用。魚介類なら1回で捨てます。 (くみちゃんさん) ■ 唐揚げなど油が汚れる料理の時は捨てる。 素揚げなどさほど汚れていない時は再利用している。 (エルマーさん/41歳) ■ 魚を揚げた時は匂いが気になるのですてますが、それ以外は2、3度利用します。保存は揚げたあと油が少し冷めたら濾過紙に通して冷暗所で保管 (高葵おかんさん/46歳) ■ 次の日にまた使うことはありました。 でも、一応とっておいたものの、数日たってしまい、結局使わずに捨てることの方が多いです。 (クレセントさん/41歳) ■ 白身魚など、まだ使えそうな時は置いてて、トンカツ等の肉類は一度で捨ててます。置いていても酸化するのか早そうなので。 (オリーブさん/42歳) ■ 今日は 唐揚げ 明日は 天ぷら など続く時は とっておくが、あとは捨てる (kimuさん/41歳) ■ 大量に揚げた時は1回で処分しますが、少量の時は揚げカスを頑張って取って再利用します。 初回利用から3回目まで、2週間以内と決めていて、処分は吸い取るタイプの廃油処理袋を使っています。 (おひるねうさぎさん/47歳) ■ 何を揚げたかによって決めます。 (kazahana51012さん/25歳) ■ 特に決めてないかな~。あんまり揚げ物しないので。たまにするときは揚げ焼きなので、そんなに油つかわないので・・・ (nanakoさん/35歳) すべてのコメントを見る ほかの投票結果を見る 投 票 す る
捨てないで再利用する
1回使ったら捨てる
決まっていない