はじめまして。
この度、あんふぁんメイト7期生として活動させていただくことになりました、平井と申します。
工作をこよなく愛する年長の娘と、目にするもの何もかもに興味津々でひと時も目が離せない危険なオトコ…もうすぐ1歳になる息子の二児の母です。
今回、あんふぁんメイト7期生の募集記事を読んで、なんだか楽しそう…と深く考えることもなく応募させていただきました。
「興味がある人は、ぜひ応募してみてね」という文句を本気で信じて気軽に応募させていただいたら、集まられた他のメイトさんは素晴らしい経歴や資格の持ち主ばかりで…恐縮しっ放しのスタートとなりました。。
子供とお出かけしたり、美味しいものを食べたりするのが大好きなので、京都近郊のお出かけ情報をメインにレポートしていきたいと考えています。
特にデパート巡りが趣味(!?)で、楽しそうな催事にはよく足を運んでいます。
私が小さい頃、母がよくデパートに連れてくれた影響か、私も赤ちゃんの頃から子供たちをよくデパートに連れて行っているので、娘はデパート大好きっ子になりました。
二人目の妊娠中、子供が増えたら今までみたいにお出かけができなくなるのでは…と不安に思うこともありましたが、何のことはない!二人連れて電車でトコトコあちこち出かけてます(笑)
デパートだからと言って高価な買い物ばかりではなく、催事で珍しいものを試食巡りしてみたり、手頃な価格でランチを楽しんだり、たまにはご褒美も買いつつ、デパートでしか手に入らないオススメのものや楽しめる場所をご紹介していきたいです。
土屋鞄のまいにちWORKSHOPに行ってきました
先日、春休みに入った娘を連れて土屋鞄京都店の「まいにちWORKSHOP」に行ってきました!
娘が年少の頃にこのワークショップを知って、ほぼ毎回参加させてもらっています。
職人さんと同じデニムのエプロンをつけて、本物の革や木などの素材を使って毎回ステキな作品を作らせてもらえます。
こんなにステキな作品をなんと無料で作らせていただけるので、工作好きな子を持つ親としてはとてもありがたいです。
だいたい9月から3月までの期間限定なので、4月からはしばらくお休みとなりますが、またワークショップが再開されたら随時レポートしていきますね。
お得な情報をチェックするのが日課です
最近は、懸賞に応募したり、auスマートパスプレミアムのクーポンを使って買い物や旅行をしたり、隙間時間を使ってお得な情報をチェックすることにもハマっています。
きっかけは、子供が小さく、仕事に出るのも難しいし、今の自分はお金を使うばかりで何かを得ることがないけど、この隙間時間を有効に活用できないものか…とあれこれ模索した結果、懸賞やクーポンをチェックするのが日課となりました。
二人目の妊娠中、USJチケットに始まり、映画村入村券、ニフレル入場券 、大阪ガスクッキングスクール体験チケットなど立て続けに当たり、それに気を良くして日々のちょっとした楽しみにしています。
超保守的な私は、買い物で冒険することがあまりないので、当たらなければ手にすることがなかったであろう飲み物やおやつなどの商品をお試しできるのも気に入っています。
たまに気が向けば簡単なキャラ弁を作ってみたり、季節の行事に合わせて娘と工作やお料理をしてみたり、、今回のあんふぁんメイトに参加させていただくのもそうですが、子供たちと出会えていなかったらできていなかった体験をさせてもらっていることに感謝の日々です。
一年間、楽しいことを書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。