こんにちは!
あんふぁんメイトの芳賀あゆみです!
今回は今わたしが実践している肌断食についてお話ししようと思います!
肌断食って、ご存知でしょうか?
肌に外から栄養を!保湿を!と、スキンケアを毎日行うと、かえって肌に栄養を与えすぎたり、肌に触りすぎたりして、肌を疲れさせてしまいがちになってしまいます。
こういった考えのもと、肌を休ませる目的で化粧品を全く、あるいは極力使わないことにより肌を健康に美しくする方法を「肌断食」と言います。
過剰なスキンケアをやめることで、肌本来の働きを回復させ、肌荒れを解消し、健康的できれいな肌を、自然に手に入れるという考え方です。
金曜日の夜から月曜日の朝までの3日間、あるいは数週間に一度、化粧や肌のケアをやめることもこの方法に含まれ、プチ肌断食といい、私は夜とお出かけしない週末だけのプチ肌断食をしています!
超!乾燥肌の私ですが、今では洗顔後何もつけなくてもつっぱりません。
粉吹きません。
プチ肌断食3週間と2日。
美肌にはまだまだですが、気にしていた顎の吹き出物がだいぶおさまりました!
ビフォーがなくてすいません!加工なしです。
メイク用品に含まれる界面活性剤が肌のバリア機能を破壊してしまうのです。
肌の洗いすぎは保湿物質まで洗い流してしまう。
化粧品の防腐剤は常在菌も殺してしまう。
洗顔回数や肌を刺激する頻度が減ることで、肌本来の保湿成分が保たれやすくなります。乾燥によって引き起こされていた、余分な油分の分泌も抑制されるため、肌の水分と油分のバランスが良くなっていくのです。
肌の乾燥が改善され潤いを保ちやすくなると、余分な皮脂も減り、ニキビもできにくい肌になっていきます。
化粧品などの使用頻度を減らすと、肌の新陳代謝や再生機能が回復され、角質の入れ替わりもスムーズになっていきます。お肌の内部も外部も乾燥しにくくなり、余分な皮脂分泌が減るため、毛穴につまっていた角栓も改善されていくのです。
長期間に渡って過剰なスキンケアをしてきたという場合、またはメイクなどで日常的に肌へ負担がかかっており、ひどく荒れているという場合は、肌断食を始めると、好転反応で一時的に症状が悪化する可能性も。
本来の肌機能が回復し、そこから効果がでるまでには数年かかる場合もあるので、毒素や老廃物が一時的に出てこよう!逃げよう!として肌が荒れる時期もありますが、ここは試練と思って我慢・・・
根気強く継続する必要があるかもしれませんが、乗り越えた肌は強く、自然な美しさを手に入れることができます。
スキンケアを頑張っているのに、肌トラブルが治らない…という方は、一度試してみる価値あり!