こんにちは、くみぃです。
今話題のグルメがあります!
それは『じゃがアリゴ』!
わたしも試してみました★(既に2回ほど。笑)
じゃがアリゴってなに?
SNSで話題になってあっという間に広まった。
公式でも試したという、じゃがりこ+チーズの絶品グルメのこと!
話題になってからはいろんな組み合わせで楽しむ人が増えているようです。
じゃがりこの味を変えたり、さけるチーズの味を変えたりもgood。
アリゴとは
フランスの郷土料理です。
じゃがいもとチーズを混ぜたもの。
付け合わせなんかにも最適なようです。
材料とレシピ
ほんとに簡単!
●材料
じゃがりこ(好きな味) 1カップ分
さけるチーズ 1本
熱湯 150cc
深さのある耐熱皿か容器
●作り方
1.じゃがりこを耐熱皿に入れます。
2.さけるチーズを割いて乗せます。
3.お湯を入れます
4.ふやけたところを崩しながらひたすら混ぜる!!
最初お湯いれたらチーズはまとまっちゃうし、どろどろしてるし、
ほんとにできるか大丈夫か不安になりますが、
ずっと混ぜてれば大丈夫!笑。
5.できあがり。
チーズが全体に行き渡るように混ぜましょう。
※じゃがりこ容器は耐熱性ではないので
耐熱皿に移してやったほうがいいそうです。
※途中冷めてしまったらレンジですこしあたためながら。
そんなわけで・・・実食
食べてみました!
チーズのびーる!おいしいーー!!
付け合わせにもよいし、そのまま食べてもよし!
今回はプレーンのさけるチーズにじゃごりこはたらこバター!
わたし的にたらこ最高!
じゃがバター味でもやったけど、じゃがバターはシンプルでおいしいですよ。
いま明太チーズもでてるのでそちらも合いそうです。
チーズが固まってしまうのであたたかいうちに作って食べましょ★
あとチーズを喉に詰まらせないように気をつけてよく噛んで。
実際作ってみて
さけるチーズって弾力あって溶けるとのびるけど
弾力はそのままなので勢いあるとすこし喉に詰まりやすいかな?と思いました。
お子さんは特に気をつけたほうがいいです。
ほんといろんな味でやってみたいですね★
ちなみに・・・
わたし、昔これのチーズなしでやってました。
じゃがりこにお湯入れてマッシュポテト代わりに。
それだけでもおいしい!
いや、たぶん、同年代の方はやったことないですか?!
何年か前に流行りました。
時代は繰り返す?笑。
それと!
パンにのせてマヨネーズかけて焼いて食べるのもおいしいらしいので
パンに少し乗せてやってみましたー★
これは!パンにぴったりだ!!
じゃがりこ1カップなのでカロリーは・・・おいといて。
とにかく、お試しあれ★
お読みいただきありがとうございました。