こんにちは!くみぃです!
みなさんは、ランドセル収納どうしてますか?!
この時期になると、勉強机や、ランドセル置き場はどうしよう?と考えますよね。
我が家はとりあえずリビング勉強なので子供部屋もまだつくってません。
家が広いわけでもないので、勉強机を置く予定もなく。
でもランドセルや教科書置き場は必要。
あまりスペースが確保できない!
そんなご家庭にぴったりなランドセル収納紹介します!
これはぴったり!
そんなわけで!
我が家のランドセル収納・・・それは!
『カラーボックス』!!
先日まで上の子が使っている青いカラーボックスのみでした。
この三連休を使って残り2つをひとりコツコツ組み立てまして
やっと完成!!!
このカラーボックス!
なんと、ランドセルがぴったりサイズなのです★
我が家が使っているのはLIRICOランドセルです。
メーカーによっては入らないサイズもあるかもしれないのでご確認下さい。
使い勝手は?
こんな風に使っています。
使い方によっては横向きに入れてみたり、違う向きに入れたりもできると思います。
カラーボックス自体もこのように縦に置くのもいいし、
横にして置くのもありですよね!
ティッシュやタオルとかもここにケースを入れて使っています。
教科書やノート、予備文具などもここにしまっています。
学期末とかにいろいろ持って帰ってきたものもすべて入ります!
いまのところはこれで十分です!
娘はこれからですが、息子が自分で管理もしやすいようです!
娘も自分の収納場所が完成して嬉しそうでした!
そんなわけで・・・
カラーボックスでランドセル収納のご紹介でした★
まだランドセル収納に悩んでるママさん参考にしてもらえたら嬉しいです。
カラーボックスはこちらの商品を使ってます☆
多目的ラック マルチラック ラック 木製 シェルフ 棚 オープン おもちゃ 書棚[楽天]
参考までにリンク貼っておきます。
みなさんにぴったりのランドセル収納が見つかりますように★
お読みいただきありがとうございました!