こんにちわ
ムスメのこけし雛、先週のムスメインフル中に一緒に絵付けを完了し、今年無事増員を果たしました
すなみかずみ です(^^)/
あっという間に3月・・・・!(*_*)
インフルやら何やらで
入園準備も入学準備も全く進んでません(←言い訳)
そして、あんふぁんメイトとして活動させていただいた5期もそろそろ終わります
その前に!だいぶ前から記事にしようと思っていたものの・・・
全く手を付けられなかった「LINEのスタンプ作ってみた」事を記事にさせてくださいませ(^_^;)
LINEのスタンプって作れるのか!・・・でも難しそう☆
以前から知ってはいましたが、そういう技術のある方々が高価な画像処理ソフトなどを使って作るものだと思ってました。
が、メイトの増田明子ちゃんが娘ちゃんの描いた絵のラインスタンプを使っているのを見て、『わりと身近なものなのかもしれない!』と色々聞いてみるも、そういう作業が得意な旦那様が作ったというので良くわからず・・・
しかし同じくメイトのきゃりこちゃんが『結構カンタンに作れるよ!』と色々説明してもらったものの・・・ソフト関連の不安もあり、実行する自信なく(←何度も聞いたのにホントゴメン)そのまま数か月放置☆その後ブログにて丁寧に解説してくれています。
⇒【SNS】ママが子どもの絵や写真でLINEスタンプ制作【作り方その1】
『次男が、入園したらやってみようかな~』とぼんやり思っていました ←昨年春の話
LINEのスタンプが簡単に作れるアプリがある!
しかし昨年夏、ひょんなことからLINEスタンプを簡単に作れる無料アプリがあることを知り、さっそくダウンロード&使ってみました!
LINE Creators Studio (ラインクリエーターズスタジオ)というアプリです
このアプリの特徴は
・スマホで撮った写真を使って簡単に作れる
・審査もそのアプリで出すことができる!
・審査が通ったらそのアプリでマーケットに出品することができる!
(自分で作っものも、マーケットに出して買わないと使えません。これはアプリ関係なくみんなそう)
というところだと思います。
一つのアプリで制作から販売までできちゃうので超簡単!
しかも、専用アプリで作るので、データの作り方やサイズなどでの審査落ちがありません(^^)b
お盆の帰省中にこのアプリの存在を知り、
帰る直前にダウンロードし、実家から自宅に帰るまでの2時間くらいの間で16個のスタンプを作って審査に出すまでできちゃいました!初めての試みで所要時間はそれくらいと、かなり簡単!
では早速作ってみよう!
☆使いたい写真を選んでおきます(一気に全部作らなくても、少しずつ作って、審査に出せる数(8、16、24、32、40)が集まれば審査に出せばいい。)
☆あらかじめダウンロードしてあったアプリを開きます。
☆『+スタンプを作ろう』という部分をタップし、スタンプ全体の名前を入力します(あとで編集可)
☆『+』のマークを押すと、
こんな緑選択枠が出てきます。一番上のペンのマークを選ぶとイラストなど描けるのですが、今回は写真を使いたいのでその下の〇に山の入ったマークをタップ。(一番下のカメラマークは新たに写真を撮って使う場合に使用)
今回はこの写真を使いますw
写真を選択すると、『なぞる(トリミング)』か『かたち(〇や四角やハート形などで抜ける)』が選べます。今回は『なぞる』を選択します
指で大まか顔の輪郭をなぞり、
緑の小さな点を動かして、切り抜きたいカタチに近づけていきます(ちょっと手間。カタチで抜いた方が簡単ではあります。)
出来た!
字を入れていきます~
『テキスト』を選んで使う事もできますが↓こんな感じ
私は『ブラシ』を使って手描きにしてみました↓
味が出るかな・・・?とw
こんな感じで、いくつか(8の倍数)スタンプを作っていきます(^^)
スタンプを使うには・・・
作ったスタンプを使うには、審査に出し、審査がおりたらショップに登録し、購入しないといけません。
(そのことがこのアプリの評価を落としていますが・・・アプリでなくても普通にとおる通過儀礼なので私的には特に問題ないのですが・・・)
それもまたこのアプリでできるのですが、長くなるので続きます(^^)/
⇒超カンタン!子どもの写真でLINEのスタンプが作れるアプリ♪~審査編~
*今回もおつきあい頂きありがとうございました(^^)/*
砂見一美さん
2018/3/6
え~!さなぽんありがとう!\(^o^)/ そうそう、このアプリ楽にできちゃうからホントイイよ~♪周りのお友達も何人か作ってる!ぜひやってみて~♪
笹木さなえさん
2018/3/4
昨日すなみんのおひなさま押し寿司のリンク貼らせていただきました♪自分で作ったんだけど、手抜きのせいかあんまりうまくいかなかった(笑)いつかまたリベンジするね( ´∀`) この、スタンプの作り方今まで聞いたなかで一番簡単かもー!私もやってみる!ありがとう!
砂見一美さん
2018/3/4
明子ちゃん♪コメントありがとう!いやいやいや、明子ちゃんのあの可愛いスタンプ見た時の衝撃!!!!そこから『作りたい!』欲がわいてきたので、ホント感謝です(^^) 私もイラストで作りたいんだけど、そっちはなかなか手が出せず・・・(^_^;)
砂見一美さん
2018/3/4
コメントありがとうございます!え!すごい嬉しい・・・簡単で楽しいので、ぜひやってみてください~(^^)/
増田 明子さん
2018/3/2
かずみん、名前だしてくれてありがとう^ – ^何も役に立たなかったのにね(汗)そんな旦那も最近はクリエーターズ何チャラで適当に子どもたちに作らせてるよ(笑)楽チン便利だよね!私はやってないけどね苦笑
匿名さん
2018/3/2
すごい!!!! ためになる!!嬉しい情報ありがとう*やってみたい!!