かにさんえびさん骨格カクカク♪
いきなりこんにちは。笹木です。
5/10、さらにいきなりですがめでたいことに祝・結婚9周年を迎えました。
毎年結婚記念日を忘れる私ですが、今年ももれなく忘れてました。
菓子の詰め合わせなんぞを買ってきてくれる旦那氏が好きだ。
9年経ってもそんな気持ちでいられるのは
旦那氏の日々の努力と優しさのおかげかなと思っています!(あざっす!)
いきなりですが・・・。
そして結婚記念日当日、
「今日はどこかにランチでも行こう!」
と、私がいきなり提案。
どこに行こうかと悩んだ結果、
本当に本当に突然いきなりですが…
「いきなりステーキ行きたい。」
となりました。
なんと!この日5/10はららぽーとTOKYO-BAY店のいきなりステーキがオープンの日でした!
結婚記念日は忘れても、いきなりステーキオープンは忘れないよ!(キリッ)
私今さらですが、いきなりステーキに行ったことがなくずっと行きたいと思っていたんです。
でも
私「お金払ってるのに、座れないとかありえなくない?」
(いきなりステーキは基本立食スタイルですよね)
旦那氏『そういう人はフォルクス行けばいいと思う。』
……チーーーーン。それな。
確かにそうなんだけども。
「でも私だってステーキ300グラム食べられるのか挑戦したいんだよ!!!」
そんな熱い念願叶い、いきなりステーキへ!
オープン初日なので混んでるかと思いきや、平日のせいか空いてました。
ラッキークッキー八代亜紀ー。
注文したのはこちら。
ランチメニューのワイルドステーキ!
200g…1130円
300g…1390円
400g…1850円
とりあえず、いきなりステーキ来たら肉300はマストでしょ
みたいな思い込みがあり夢の300グラム注文。(うっとり)
オープン初日というだけあって、活気溢れる店内。
まず、驚いたのが店員さん達の感じが、よき!
男の店員さんでも親切、笑顔の対応がとても好感もてました。
また、いきなりステーキと言えば【注文の仕方が独特】と
聞いたことがあるのですが、こちらの店舗では平日ランチのみ
お席でオーダーを頼めるスタイル。
また、全席座れる!\(^o^)/約51席
これはオバチャンにはありがたいよー。
「エプロンつけるの早すぎじゃない?」
と旦那氏につっこまれる私。
早速きたサラダ。
シンプルだけど、シャキシャキ新鮮。
ほんと私いきなりステーキ超初心者で今さらなんですけど、
ドレッシングが三種類もあるとかすごい。
そして待つこと7分くらいで肉到着。
はッッや!!!
旦那氏はこちらを注文。
ワイルドだろぉ~??(古)
私の試合相手はこちら!
ワイルドステーキ300gさん、入場!
正直ひとめ見て確信しましたね。
「勝てる」と。
(食べきれる!と。)
そしてけっこうお肉赤いんですね!
ここから鉄板の余熱でお好みに火を通して~ってことですが、こんなに赤いんですね。
でも肉ならもはや生肉でもオッケー!\(^o^)/肉、肉~って感じで
ワイルドに肉にかぶりついてきました。
卓上に調味料(わさび、にんにく、マスタード、塩、胡椒)があるので、
味に飽きることなくペロリと食べてしまいました。思ったより肉柔らかい!
楽勝!シュッシュッ!
いきなりステーキって言ったら【立って食べるワイルドなお店】というイメージでしたが、
・ドレッシング三種類
・調味料豊富
・お持ち帰り、テイクアウト可
・付け合せがコーン・いんげん・ブロッコリー・じゃがいも・オニオンから選べる
とか、意外と客目線の気の利くお店でとても好きになりました。
あまりの良さに旦那氏と
「いきなりステーキの欠点を探そう」という遊びをしながら食べました。
「店内にポスターが多い!」
「紙エプロンがダサい!」
「デザートがない!」
と、無理やりそんなことしか見つからず…(笑)
大好きになりました!
このあとはいまだ大人気の「ゴンチャ」でタピオカミルクティーを堪能。
お洒落なディナーとかじゃないけど、
いつものららぽーとだけど、
のどかで幸せな最高の1日となりました。